ホテルの朝食?もったいない。

世界一バラエティに富んだ台湾の朝食は必食

筆者がかつて日本で5年の留学経験があった。台湾人として日本で感じた最初のカルチャーチョックは未だに鮮明に覚えている。それは日本では台湾の街中でよく見かける身近な朝食屋さんが存在していないことだった。朝食屋というのは早朝から昼までしか営業しておらず、サンドイッチや蛋餅など鉄板で簡単に作れるものをメニューとする店のことだ。外食文化が盛んな台湾では、自宅で朝食を済ます人がむしろ少ないと思う。みんなは学校や会社に行く途中に朝食を「外帶(持ち帰り」して、学校や職場で食べるのが主流。確かにコンビニでも朝食類のものが販売されているが、作り立てで熱々のものには到底敵わない。パンやサンドイッチ、ハンバーガーはもちろん、ご飯ものやおかゆ、豆漿(豆乳)、饅頭(中華蒸しパン)など、台湾の朝食文化は世界一バラエティに富んだとも言えよう。日本にはない台湾流ご当地朝食をご紹介する。

飯糰(台湾式おにぎり)

「飯糰霸」の招牌總匯飯糰。朝からひっきりなしに行列が並ぶこの小さなお店。涼麵やお粥も販売しているが、客の大半がおにぎりを注文。中の具材は切り干し大根、ザーサイ、油條(カリカリ中華揚げパン)、厚焼き玉子、ツナマヨとおかか。いろんな味が入ってるのに、不思議なことにお互いを邪魔しないし、いろんな食感が楽しめる。1個でかなりボリューミーなので、昼食の弁当代わりにもオッケー。さらに営業時間は驚異の06:00〜22:30(普通のおにぎり屋さんは大体06:00〜12:00)。ぜひ台湾のローカル朝食をトライしてみて下さい。MRT台北駅のM3出口の斜め向かい。

蛋餅(台湾式卵焼きグレープ)

「味鼎蛋餅」路地に隠れた台湾式朝食の人気店。ローカル朝食の主食ー蛋餅(ダンビン)、焼餅(焼きパイ生地)、飯糰(台湾式おにぎり)、饅頭(中華蒸しパン)など、四天王が勢ぞろい。中に入れる具材もいろいろチョイスできる。イチオシはやっぱりどこの朝食屋さんでも販売され、国民食とも言える蛋餅だ。一般の店が使用する既製の冷凍生地と違って、ここは自家製の手作り生地を使用し、パリパリの食感が特徴。メニューは日本語も表記しているので、言葉が通じなくても簡単に注文できる。店の間口が目立たないため、よく見逃しがちなので要注意。最寄りのMRT南京復興駅から約徒歩10分。

鹹豆漿(塩豆乳)と小籠包

「鼎元豆漿」かつて小松菜奈が表紙を飾るanan台湾号に紹介されたこの店、そのおかげで日本人観光客でいっぱい。熱々の無糖豆乳にお酢を入れると、沖縄のおぼろ豆腐のように豆乳が固まり、さらに油條(中華揚げパン)、ねぎ、ザーサイやラー油を加えば、鹹豆漿のできあがり。ヘルシーで優しい味、五臓六腑に染み渡る暖かさ、まさに目覚めに最高の一杯だ。普通、豆乳屋さんで小籠包を頼むと、だいたい似てるような冷凍ものだが、鼎元豆漿の小籠包は美味しい。皮の薄さは名店ほどではないけど、とてもジューシーで食べ応えもあった。注文してから蒸すので、出来上がるまで10分ほどかかる。最寄りのMRT中正紀念堂駅からは徒歩約5分。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お買い物カゴ
上部へスクロール