見どころ 【台北】大稻埕碼頭貨櫃市集 オシャレ飲みならここ! 迪化街近くの河川敷公園にある「大稻埕碼頭貨櫃市集(コンテナマケット)」。コンテナを改装したこのオシャレなエリアは、約十数軒の飲食店が集まり、淡水河の夕日と夜景を眺めながら、開放
見どころ 【台北】福印堂 手作業にこだわる伝統的な印鑑屋 龍山寺のすぐ近くに老夫婦が営む超ボロボロな手彫り印鑑屋さん。お店の中は超狭小で1坪もないぐらいで、何十年分の道具やものが無造作に置かれている笑。ここの何がすごいかという
見どころ 【台北】草山夜未眠 台北の夜景絶景スポット 台北近郊の陽明山にいくつかの絶景カフェ&レストランが存在し、今まではいつも「屋頂上(The Top)」の一択だったが、この日は約午後4時に訪れたが、営業時間が5時からなので、近
見どころ 【花蓮】海或瘋市集 台湾イチ野生的なフリマ 毎年7月の第一週目に花蓮の海辺で開催される「海或瘋(バイホーフォン)市集」。最初は2010年からたっだ数人の地元アーティストが、エコとオリジナリティをコンセプトに発足した名もな
見どころ 【花蓮】清水断崖 地球が作り出したダイナミック絶景 勝手ながら台湾で一番青がきれいな場所に認定!写真だとスケール感がなかなか伝わらないが、壮大な山の断崖絶壁と何重も色が異なる海のブルーが構成するこの対極的な絶景は花蓮で
見どころ 【花蓮】六十石山 写真愛好家の聖地 台湾の米所、台東の池上から北へ車で約40分、曲がりくねった山道を登っていくと、標高1,000メートル弱の「六十石山」頂上周辺に辿り着いた。毎年の8、9月は金針花(ワスレグサ)&nbs
見どころ 【澎湖】七美 離島のさらに離島へ 澎湖本島をひと回り楽しんだところで、澎湖を代表する景色のひとつ「石滬(スーフー)」を見に、さらに離島の「七美(チーメイ)」へ向かった。馬公の3号港から高速船約1時間強で七美島に到着
見どころ 【澎湖】二崁古厝 ここでしか見られない建築様式の古民家集落 繁華街の馬公市から車で約30分、半時計回りでいくつかの島を渡り、澎湖の西端に位置する西嶼郷へ。ここの「二崁古厝」は100年以上の歴史を持つ澎湖の古民家集落。澎
見どころ 【澎湖】摩西分海 海が真二つに割れる神業を目撃できる場所 摩西(モーセ)は旧約聖書「出エジプト記」の主人公で、迫害されていたユダヤ人を率いてエジプトから離れる際に、神業で海を真二つに分け、見事に脱出したストーリー。ここ