次の台湾旅行をよりスムーズに楽しむ必須アイテム
日本のSuicaやICOCAのような、台湾のプリペイド交通系ICカード。事前にチャージすれば、MRTや電車、バスを上下車する際に、改札でかざすだけでスイスイ通過。また電子マネー機能付きなので、コンビニやドリンクスタンドなどでも使用可能。慣れない旅先の小銭に苦戦することなく、そして安心安全なキャッシュレス決済で、台湾旅行に欠かせない便利アイテム。台湾では駅やコンビニで販売される一般的なカードのほか、ネットでしか入手できない立体的な企業コラボレア限定品も存在し、発売数量が少なくプレミアが付く逸品ばかりだ。
「マジョリカタイル」
「花磚(マジョリカタイル)」の発祥地はイギリスだが、日治時代の台湾では富の象徴として、家屋にマジョリカタイルを好んで取り入れていた。縁起がいい動物や植物、果物などの模様とカラフルな色使いで、当時は富裕層しか買えない高級品で、当時は日本製の輸入品だったため、日本と台湾を結ぶ美の結晶でもあった。
レビュー
レビューはまだありません。